- けいせき
- I
けいせき【形跡・形迹】物事の行われた跡。 物事のあったあと。 あとかた。 痕跡(コンセキ)。II
「家に立ち寄った~がある」
けいせき【景石】日本庭園で, 風致を添えるためにところどころに置かれている石。 捨て石。IIIけいせき【景迹】「きょうじゃく(景迹)」に同じ。IVけいせき【珪石】陶磁器・ガラス・耐火材などの原料となるケイ質岩の総称。 石英・ペグマタイト・チャートなど。Vけいせき【磬石】楽器「磬(ケイ)」に用いる石。VIけいせき【経籍】「経書(ケイシヨ)」に同じ。VIIけいせき【蛍石】⇒ ほたるいし(蛍石)
Japanese explanatory dictionaries. 2013.